「音痴だからカラオケに誘われるのがツラい」
「カラオケで歌わずに何とかやり過ごせないかな」
あなたはこういった悩みを抱えていませんか?
友人から誘われたり、職場のお付き合いなど、割とカラオケに誘われる機会は多いと思います。
カラオケ音痴にとっては、かなりツラい時間を過ごす事になるでしょう。全く歌わないのも気まずいですよね。
このまま割り切って、音痴をさらけ出すしかないのか。。
ネタに走ってそういう役回りになろう。。
でも本当は、、、
「カラオケは好きだから上手くなりたい」
「カラオケで堂々と歌えるようになりたい」
「カラオケで恥ずかしい思いをしたくない」
もう音痴で悩みたくない!
そんなあなたへ、【音痴の治し方】をお伝えいたします!
音痴の治し方を知ることで、人前で堂々と歌えるようになり、カラオケ採点で90点以上の高得点も目指せます!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
1.【音痴の基準とは?】自分が音痴かどうかチェックしてみる
2.音痴の原因
3.脱音痴の練習法
4.カラオケで歌いやすいオススメ曲
5.本気で歌が上手くなりたいあなたへ
6.まとめ
1.【音痴の基準とは?】自分が音痴かどうかチェックしてみる
音痴とは、音に対して感覚が鈍い人を指します。
自分で音痴だと自覚している人と、指摘されないと音痴に気付けないという人がいます。
また、一括りに音痴といっても、大きく3種類に分けられます。
・運動性による音痴
音程が合っているのはわかるが、いざ歌ってみると正しい音程を出せない人です。
・感受性による音痴
音程が合っているかどうか分からない人です。
カラオケ採点の音程バーが合わなかったり、人から指摘されて初めて気付くという事が多いです。
・リズム音痴
曲のテンポに合わせて歌うことが出来ないため、音程は合っていても下手に聞こえてしまいます。
では、なぜ上記の3つの音痴になってしまうのでしょうか?
その原因を解説していきます。
2.音痴の原因
音痴には大きく3つの原因があり、それぞれ解説していきます。
①運動性による音痴(音程が合っているかはわかる)
よくスポーツで「運動音痴」という言葉を聞きますよね?
走るのが苦手だったり、球技が苦手だったり。。。
でも運動音痴はある程度治せるんです!
イメージが足りなかったり、体の動かし方を知らなかったりするだけなので、コツをつかんで反復練習すれば上手くなっていきます。
カラオケもスポーツと同じで、曲をそんなに聴いていなかったり、声の出し方をわかっていないだけだったりするので、コツさえつかめれば、一気に上達する可能性があります!
②感受性による音痴(音程が合っているかわからない)
自分では気持ちよく歌えているのに、カラオケ採点の音程バーが全然合わなかったり、人からズレてるよと指摘された事はありませんか?
そんな人は感受性による音痴なのかもしれません。
幼少期の頃からあまり音楽に触れる事が少なかった人が、感受性による音痴になりやすいと言われています。
運動性による音痴と違って治せない、という意見もありますがそんな事はないと思います!
音に対する感覚が劣っているため、音を覚える。
時間はかかりますが、正しい音を何度も聴き、身体に感覚を染み込ませればいいのです!
③リズム音痴
音程は合っているのに、曲が進むにつれてテンポがズレてしまう経験がある人はリズム音痴かもしれません。
テンポが合わないと、あまり気持ちよく歌えないですよね。
リズム音痴なのは、曲のビートを聞けていないからかもしれません。
ビートとは、一定間隔で繰り返す音の事で、メトロノームに近いイメージです。
ほとんどの場合ドラムがビートを刻んでいます。
曲のメロディーばかり意識してしまい、ドラムのビートを意識せずに歌ってしまうと、テンポがズレてしまいます。
ビートを知らなかった人は、意識して聴いてみましょう!
3.脱音痴の練習法
ここでは、上記3つの音痴パターンを改善するための練習法を紹介していきます。
①運動性による音痴改善
歌いなれていない、曲をそんなに聴いていないというだけの人も多いので、
自分が歌いやすい曲を選び、ハミング(鼻歌)で歌ってみましょう。
ハミングで歌うと音程が取りやすいです。
一曲を音程を意識しながら、何度もハミングで歌い、ズレがなく自然とハミング出来るよ うになってきたら、実際に声を出して歌ってみましょう!
また、運動性による音痴の方は地声、喉だけを使って歌っている方が多いです。
腹式呼吸で歌えるようになりましょう。
腹式呼吸をマスターするには、こちらの商品が安価でオススメです!
https://proidea-shop.com/c/music/0070-3826
器具を口にくわえて息を吹くだけで、簡単に腹式呼吸の練習が出来ます。
腹式呼吸が出来ると、声にハリが出て、キレイな歌声を出せるようになります。
②感受性による音痴改善
正しい音がわからないという方なので、正しい音を聴きとれるようになりましょう。
練習法としては、ピアノのアプリがあるので、ピアノの音を聴いて、その音を歌っていきます。
慣れてきたら、自分の声を録音し、修正しながら繰り返し練習していきます。
何度も繰り返す事で、正しい音がわかるようになってきます。
時間はかかると思いますが、反復して練習していくことが改善の一歩になります。
③リズム音痴改善
曲にはビートがあるというお話をしましたが、メトロノームのアプリがあるので、メトロノームを使っての練習が手軽で簡単です。
最初はゆっくりのテンポから始めていきます。
メトロノームのテンポに合わせて、手を叩いたり、足でリズムを取ってみましょう。
慣れてきたらテンポを上げていきます。
身体全体でリズムを感じる事を意識していきましょう。
4.カラオケで歌いやすいオススメ曲
上記の練習法で少し自信が付いてきたら、カラオケで実際に歌ってみましょう!
練習曲として、歌いやすいオススメ曲を紹介させていただきます。
【歌いやすいオススメ曲】
・糸/中島みゆき
・残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
・海の声/桐谷健太
・世界に一つだけの花/SMAP
・Story/AI
どれも何度も聴いたことがある曲ではないでしょうか?
聴きなれていない曲よりも、聴きなれている曲のほうが練習曲としては良いです。
原曲キーで歌いにくいと感じたら、最初はキーを下げたり調整してみてください。
他にも歌いやすい曲はたくさんあるので、自分の好きな曲を練習曲としても大丈夫です!
5.本気で歌が上手くなりたいあなたへ
これまで一人でも出来る練習法を紹介させていただきました。
しかし、直接教わりながら練習するのが、一番音痴改善に繋がります!
とはいっても、ボイストレーニングのスクールだと金額も高いし、継続して通える時間が取れるかわかりませんよね?
そんなあなたにオススメの講師を紹介させていただきます!
カラオケの点数が60点だった受講生を、2ヶ月で90点に伸ばしたこともある、実績のある講師です!
講師自身も音痴で悩まれた経験があるため、音痴を改善するためのノウハウがあります。
公式LINE追加からのアンケート回答で、練習法のテキストを無料で受け取る事が出来ます!
まずは無料で登録出来るため、本気で歌が上手くなりたい方は、ぜひ登録してみてください!!
6.まとめ
今回はカラオケで上手く歌うコツや、歌いやすい曲を紹介させていただきました。
音痴で悩んできたものの、どう行動すればいいか分からなかった方も多くいらっしゃると思います。
音痴を治すのは、地道な練習の積み重ねが必要になるので時間がかかります。
だからこそ、楽しみがら練習して音痴を治していきましょう!
コメント